てげてげせんせー

どうも、きょういくなんでもやです

  • TOP
  • テキトー教育
  • 先生退職→学校設立
  • 学習会のお知らせ
  • テーマテキトー
  • MENU

    教育は、家庭?学校?どっち?

    茂木健一郎 公式ブログ - 親の子どもに与える影響が統計的にゼロになることが安全基地の証し。 - Powered by LINE

     

    問い方のマジック!

    教育の力 (講談社現代新書)

    教育の力 (講談社現代新書)

     

     

    どっちも大事ですよ!

    f:id:runrungogo8931:20190204025417j:image

     

    ただ、

    やはり、家庭教育の方が大切かと。

    学校はあくまで、補助だと思った方がいい。

    理想論かもしれませんが。

    家庭の教育力低下が問題になってます。

    子育ては心理学でラクになる

    子育ては心理学でラクになる

     

    それが、

    学校教育のコンビニエンスストア

    につながってると思うんです。

     

    お箸のにぎり方とか学校でやるんすか?

    そんなん、お家でやってくださいな。

    が、正直なとこ。

    とは言えず、

    結果、学校の仕事が増える。多忙。

    選択と集中ができない。

    ゆえに、学校の教育力も低下みたいな。

    負のスパイラル。

    後悔しない超選択術

    後悔しない超選択術

     
    イシューからはじめよ――知的生産の「シンプルな本質」

    イシューからはじめよ――知的生産の「シンプルな本質」

     
    エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする

    エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする

     

     

    まぁ、お互い、協力が必要ですね。

    教育は共育。

     

    役割分担の明確化が必要かもしれません。

    適材適所です。

     

    ぼくは、学校の魅力化に努めます。

    そして、教育の選択肢を家庭に普及する。

    夢は情報に左右される

    キングコングの西野さん

    ヤバいんですよ。ヤバい。

    賢いし、行動力ハンパないし、ちゃんと実現するし。↓

    「キミが諦めるのは、まだまだ早すぎる」 by キンコン西野 | 西野亮廣ブログ Powered by Ameba

     

    新世界

    新世界

     
    革命のファンファーレ 現代のお金と広告

    革命のファンファーレ 現代のお金と広告

     

     

    自己実現のためには、情報が必要。

    これ、マジで思う。

    あれ、知っとけばよかったわ〜ってこといっぱいある。

    今の頭脳で、小1からやり直せるなら、

    絶対プロ野球選手なれるわ。

    だって、

    情報あるもん!

     

    夢叶えるためには、情報が必要!

     

    情報選択力とか、情報編集力も、

    もちろん大切。

    だけど、まずは、

    質より量。

    とにかく、情報を集める。

    情報収集力が大切。

    そこから、選択、編集かな。

     

    って、思ってたんだけど、

    これ読んだら、また揺らいだ。

    10歳までにいかに遊んだかで、大人になってからの情報編集力に大きな影響を与える

    うーん。

    遊びは、やっぱり欠かせないんだなぁ。

    遊びが学びに欠かせないわけ―自立した学び手を育てる

    遊びが学びに欠かせないわけ―自立した学び手を育てる

     

    でも、

    二項対立じゃないんだよね。

    バランスバランス!

     

    今の学校は、情報編集力の割合が低い。

    だからこそ、CSで、主体的・対話的で〜

    とか出てきたんだろうけど。

    まぁ、ええわ。

     

     

    とにかく、ぼくは、

    夢叶えたい子どもたちに、情報を与えてサポートできるオトナになりたい。

    ぼくみたいに後悔はしてほしくない。

    かといって、今の人生、そんなに不満ないけどね。

     

    だけど、叶えたい夢は叶えたいのだよ。

     

    夢に関する過去のブログ↓

     

    (夢って、何だろう?)

    https://runrungogo8931.hatenablog.com/entry/2019/01/16/%25E5%25A4%25A2%25E3%2581%25A3%25E3%2581%25A6%25E3%2580%2581%25E4%25BD%2595%25E3%2581%25A0%25E3%2582%258D%25E3%2581%2586%25EF%25BC%259F

     

    (『アルケミスト』夢のあるお話)

    https://runrungogo8931.hatenablog.com/entry/2019/02/07/%25E3%2580%258E%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25AB%25E3%2582%25B1%25E3%2583%259F%25E3%2582%25B9%25E3%2583%2588%25E3%2580%258F%25E3%2580%259C%25E5%25A4%25A2%25E3%2581%25AE%25E3%2581%2582%25E3%2582%258B%25E3%2581%258A%25E8%25A9%25B1%25E3%2580%259C

     

    (なりたい自分を手に入れるNLP)

    https://runrungogo8931.hatenablog.com/entry/2019/02/06/%25E3%2581%25AA%25E3%2582%258A%25E3%2581%259F%25E3%2581%2584%25E8%2587%25AA%25E5%2588%2586%25E3%2582%2592%25E6%2589%258B%25E3%2581%25AB%25E5%2585%25A5%25E3%2582%258C%25E3%2582%258BNLP

     

    (一度きりの人生)

    https://runrungogo8931.hatenablog.com/entry/2019/01/31/%25E4%25B8%2580%25E5%25BA%25A6%25E3%2581%258D%25E3%2582%258A%25E3%2581%25AE%25E4%25BA%25BA%25E7%2594%259F

     

    (ヤバい野球少年!夢!)

    https://runrungogo8931.hatenablog.com/entry/2019/01/24/%25E3%2583%25A4%25E3%2583%2590%25E3%2581%2584%25E9%2587%258E%25E7%2590%2583%25E5%25B0%2591%25E5%25B9%25B4%25EF%25BC%2581%25E5%25A4%25A2%25EF%25BC%2581

     

    「黒い羊」は何を問いかける?欅坂46

    べ、べつに、

    48グループのファンでも、秋元さんのファンでもありません。

    指原莉乃高橋みなみは好きです。

    ん?

    AKBで止まってます。

     

    今回は、欅坂のお話。↓

    f:id:runrungogo8931:20190208001433p:image

     

    黒い羊↓

     

    色が白じゃなくて、黒ってとこがね、もう。

    欅坂の曲って、響くんですよね。

    サイレントマジョリティーもそうだけど。↓

     

    共感度高くて、心揺さぶられる、

    つまり、感動する。

     

    ってことは、

    ぼくも、黒か。

    黒の世界へのアンチテーゼだよね?

     

    なんで、羊なんかな?

    ざっくりイメージはつくぞ。

    羊飼いの話、最近読んだな。

    アルケミスト 夢を旅した少年 (角川文庫)

    アルケミスト 夢を旅した少年 (角川文庫)

     

    https://runrungogo8931.hatenablog.com/entry/2019/02/07/%25E3%2580%258E%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25AB%25E3%2582%25B1%25E3%2583%259F%25E3%2582%25B9%25E3%2583%2588%25E3%2580%258F%25E3%2580%259C%25E5%25A4%25A2%25E3%2581%25AE%25E3%2581%2582%25E3%2582%258B%25E3%2581%258A%25E8%25A9%25B1%25E3%2580%259C

    (『アルケミスト』夢のあるお話↑)

     

    羊はなんかの象徴なん?

     

    やっぱりか。

    納得、納得。↓

     

     

    欅坂の曲、あんま知らないから聞いてみよ。

     

    にしても、

    音楽の力って、ホントすごい。

    歌詞が言葉がずーんって入ってくるもんな。

    いろんな音楽があるけど、

    メッセージ性のある音楽が好きかな。

    EXILEとかのダンスもカッコいいけど。

     

    言葉を届ける手段としての音楽が好きなのかなということに気付きましたね。以上。

     

    はい、すぐ脱線します。

    今日は、欅坂46『黒い羊』のお話でしたよ?

    めぇー。

    『アルケミスト』〜夢のあるお話〜

    みなさんの夢は、何ですか?

    それは、叶いそうですか?

    叶わない夢ですか?

    アルケミスト 夢を旅した少年 (角川文庫)

    アルケミスト 夢を旅した少年 (角川文庫)

     

     

    ぼくは、

    ニートを夢見る女性に買わされました。

    買わされました。

     

    いいえ、

    紹介していただき、自分で買いました。

     

    なぜか?

    彼女の紹介があまりに魅力的だったから。

     

    どんなテーマなの?

     

    そう、この話のテーマは、これ。

     

    夢で見た夢を追い求める夢のある話。

    夢を旅するお話。

     

    もう、

    夢だらけ!

     

    あらすじは、こちらへ。

    遠藤教育長(熊本)先生も読まれたようです。↓

    パウロ・コエーリョ著『アルケミスト』を読みました。 - 教育長ブログパウロ・コエーリョ著『アルケミスト』を読みました。 - 教育長ブログ

     

    夢って、ただ願えば叶うもんでもない。

    だけど、

    強く願えば願うほど、夢に近付けるんかな。↓

    https://runrungogo8931.hatenablog.com/entry/2019/02/06/%25E3%2581%25AA%25E3%2582%258A%25E3%2581%259F%25E3%2581%2584%25E8%2587%25AA%25E5%2588%2586%25E3%2582%2592%25E6%2589%258B%25E3%2581%25AB%25E5%2585%25A5%25E3%2582%258C%25E3%2582%258BNLP

    (なりたい自分を手に入れるNLP)

    なりたい自分を手に入れるNLP

    https://www.instagram.com/p/BtXJBeqnMe3/

    【ホントのワタシ、デビュー!✨】 「なりたい自分」は、作れる。なんか、人生うまくいってないな〜。もっと、自分らしく生きたいな〜。 って、人におすすめ!#NLP って、英語で書いてあるだけで、難しそうだけど、マンガだし、わかりやすかった。個人的に、新しい発見は特になかったけど、いい復習になりましたとさ。そうだね、メタ認知だね。 #小学校の先生#小学校の先生と繋がりたい #小学校の先生とつながりたい #小学校の先生になりたい あ、これ知っとけば、心の病気も減りそうだな。

    マンガでやさしくわかるNLP

    マンガでやさしくわかるNLP

     

     

    プログラミング教育入ってくるけど、

    NLP教育の方が、需要高いと思うよ?

     

    キーワードは、リフレーム

    ものの見方・考え方を捉え直す。

    よいイメージも悪いイメージも、自分の脳が作り出したイメージだから。

    ちょっとだけ、疑ってみよう。

    えっ?本当に?絶対?

     

     

    ものの見方・考え方、、、

    なるほど。

    新学習指導要領で言われてるな。

    やり方次第で、NLPできるよ。

    えっ?本当に?絶対?

     

    問いを大切にすれば、

    授業もやり方次第で生き方教育につながる。

    なりたい自分は、学校で作れる!

    ホントのワタシ、デビュー!

     

    とうまくいくような環境を整えてあげたい。

    反骨精神からユーモア?

    もっと学校もユーモアあっていいと思うんですよ〜。テキトーな感じで、ゆるーく。

    たまには、刺激も。笑いもいれて。

     

    ノリツッコミ!

    めっちゃ、ええやん!

    ホンマや!

    って、なんでやねん!

    なんでやねん!って、ホンマや!

    ノリツッコミがある学級は、いい学級の条件の一つを満たしていると勝手に思っています。笑

    ユーモア的即興から生まれる表現の創発 発達障害・新喜劇・ノリツッコミ

    ユーモア的即興から生まれる表現の創発 発達障害・新喜劇・ノリツッコミ

    • 作者: 赤木和重,砂川一茂,岡崎香奈,村上公也,麻生武,茂呂雄二
    • 出版社/メーカー: クリエイツかもがわ
    • 発売日: 2019/01/29
    • メディア: 単行本(ソフトカバー)
    • この商品を含むブログを見る
     

    ◯◯さん、美人になったね〜

    なんでやねん!

    (鏡見てからの)って、ホンマや!

     

    さんまさんを彷彿とさせる。笑

     

    なんで、あんなにイキイキと楽しそうに。

    (DVDみてくださいね)

     

     

     

     

    今回は、村上先生の話。

     

    ユーモアは、遊び心と創造性!

    遊び心と創造性はリンクする。

     

    けど、

    ユーモアは、反骨精神?

    え、反骨精神?

    リンクしないぞ!

     

    遊び心と創造性の起爆エンジン!

    なるほど。

    反骨精神がモチベーションか。

     

    村上先生の反骨精神を示す4つの言葉。

    正しいと言うことほど怪しいものはない。

    偉そうにしたら、それでもう人間終わりだ。

    権威、権力には逆らわず、徹底的に逃避すべし。

    オリジナリティーにこそ、真価を見いだすべきだ。

     

    そうか、権威、権利とは戦わないのか。

    たしかに、しんどいしな。笑

    逃げるが勝ち!

     

    ユーモアは、

    ・価値の転換

    ・不合理性の許容 ↓(詳しくは)

    https://runrungogo8931.hatenablog.com/entry/2019/02/01/%25E3%2583%25A6%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25A2%25E3%2582%25A2%25C3%2597%25E3%2583%258D%25E3%2582%25AC%25E3%2583%2586%25E3%2582%25A3%25E3%2583%2596%25E3%2583%25BB%25E3%2582%25B1%25E3%2582%25A4%25E3%2583%2591%25E3%2583%2593%25E3%2583%25AA%25E3%2583%2586%25E3%2582%25A3

     

    なるほど納得。

     

    反骨精神がモチベーション。

     

    ぼくのモチベーションは何だ?

    また、原体験探りか、、、

     

     

    自分から逃げるために、

    ユーモアで距離置こうかな。

    発達に練習と本番は必要ない。(『ユーモア的即興から生まれる表現の創発』)

    続↓

     

    もっと言葉の練習しなさい!

    って、

    赤ちゃんに向かって言わないですよね?

     

    なるほど、そういうことか、、、

     

    パフォーマンス自体が学びであり、発達につながる。

    練習も本番もないってことですな。

     

    ラソンプロコーチのレナト・カノーバーも言ってたぞ。

    練習も試合もないんだ。

    走るのは自己表現。

    喜びを解放すればいい。

    この境地までいけば、試合やレースで緊張することないんだろうな。

    確かに、練習感覚で出るレースは、いい走りができることがほとんど。

    心の持ちようも大切なのかも。

     

    また、話が逸れる。

    戻して、戻して。↓

    ユーモア的即興から生まれる表現の創発 発達障害・新喜劇・ノリツッコミ

    ユーモア的即興から生まれる表現の創発 発達障害・新喜劇・ノリツッコミ

    • 作者: 赤木和重,砂川一茂,岡崎香奈,村上公也,麻生武,茂呂雄二
    • 出版社/メーカー: クリエイツかもがわ
    • 発売日: 2019/01/29
    • メディア: 単行本(ソフトカバー)
    • この商品を含むブログを見る
     

    遊びが学びに欠かせないわけが分かった気が。

    (読んでないけど)

    遊びが学びに欠かせないわけ―自立した学び手を育てる

    遊びが学びに欠かせないわけ―自立した学び手を育てる

     

     

    本番と練習の区別がつかない遊びが作り出すパフォーマンス空間。

    普通、本番は完成した形をただディスプレイするように考えられています。

    しかし、即興では、本番でもさらに変化し作品の意味がさらに成長していきます。

    普通の学校や学級ならば、練習を何度もして本番や学力テストでどれだけの成果が出せるかを競います。

    つまり、練習と本番が切り離されてしまいます。

    これは、学習と発達がバラバラにされることを意味します。私たちは、学習と発達を別のものと見るようになってしまっていますが、それは、学校に特殊なやり方をいつの間にか当たり前に受け取るようにされてしまっているのです。

    実際の生活では、練習と本番は必要ありません。赤ちゃんの言葉の成長過程を思い出してみてください。私たちはカタコトでしか話せない赤ちゃんに、もっと練習しておいで。とは絶対にいません。日本語の文法を勉強してこい。もっと単語暗記しろ。などとは絶対にいません。毎日の片言のパフォーマンスが、学びであり、同時に発達になっているんです。

     

    全てはひと続きになっている。

    って、こういうことも言うのかもしれない。