てげてげせんせー

どうも、きょういくなんでもやです

  • TOP
  • テキトー教育
  • 先生退職→学校設立
  • 学習会のお知らせ
  • テーマテキトー
  • MENU

    基礎学力落としてもいい⁉️

    情報編集力

    を高めていこう!

    という話ですね。

     

    頭のよさ=頭の回転=情報編集力

    https://runrungogo8931.hatenablog.com/entry/2019/02/09/%25E5%25A4%25A2%25E3%2581%25AF%25E6%2583%2585%25E5%25A0%25B1%25E3%2581%25AB%25E5%25B7%25A6%25E5%258F%25B3%25E3%2581%2595%25E3%2582%258C%25E3%2582%258B

    (過去のブログはこちら💁‍♂️「夢は情報に左右される」)

     

    基礎学力がないと!

    基礎学力が大事!

    この考えは分かります。

    よく言われますよね。

    基本は大事!

    って。

    たしかに、

    知識がないと思考できないですからね。

     

    ただ、学校の学習内容は、もっと減らしてもいいんじゃないかな〜と思います。

    余白がない。

    詰め込むだけ詰め込んで編集する余裕がない。

    だから、思考が停止する。

    ここで、ぼくは、

    基礎学力=知識と捉えました。

     

    ちょっと、待ってください?

    基礎学力って、何ですか?

    基礎って、何ですか?

    基本とは、何が違うんですか?

    基礎が大事なんですか?

    基本が大事なんですか?

    まぁ、どっちも大事なんですけど、

    要はバランスですよね。

    情報編集力は、

    基礎ではなく、基本に入ると思います。

    考え方ですからね。

     

    知識・技能は、基礎。

    ものの見方・考え方は、基本。

    って考えてます。

     

    基礎×基本の先に、応用があると。

    応用って、何?

    って話なんですけどね。

    難しい問題は、応用問題とか言いますけど、

    難易度の問題ではなくて、基礎基本の考えを使った新しい考えを生み出したものだと思います。

    クリエイティブイノベーションですね。

    6Csでいくと、

    基礎はコンテンツ(内容)

    基本はクリティカルシンキング(考察力)

    応用はクリエイティブイノベーション(創造)

    うまく区分けできないけど、

    学びに向かう力・人間性は、コンフィデンス(自信)

    科学が教える、子育て成功への道

    科学が教える、子育て成功への道

    • 作者: キャシー・ハーシュ=パセック,ロバータ・ミシュニック・ゴリンコフ,今井むつみ,市川力
    • 出版社/メーカー: 扶桑社
    • 発売日: 2017/08/19
    • メディア: 単行本(ソフトカバー)
    • この商品を含むブログを見る
     

    なんか、これ、うまくまとめれそうな気がしてきたけど、疲れたからおしまい。笑

     

    タイトルの結論ですが、

    基礎学力は落としていいです!

    コンテンツは、必要最低限に削っていきましょう。

    クリティカルシンキングを増やして、

    クリエイティブイノベーションを。

    そして、コンフィデンスを。

    f:id:runrungogo8931:20190302091109j:image